TDLもいいけど、せっかくなら世界一の夢の国を訪れてみませんか?
こんにちは。私は昨年度の年末年始に、アメリカ合衆国フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(英語: Walt Disney World Resort、略称: WDW)で年越しを経験してきました。今回の記事ではその際の経験をシェアしたいと思います。なお、WDWの他にもユニバーサル・オーランド・リゾートにも滞在してきましたが、その経験は別の記事でシェアしたいと思います。
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートとは?
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにある世界最大のディズニーリゾートです。WDWは4つのディズニーパーク、2つのディズニーウォーターパーク、6つのゴルフコース、3つのボウリング場、34棟のショッピングモール、2つのケーブルカーシステム、100軒以上のレストラン… などを擁し、小型都市と同格な機能を持つ巨大リゾート群となっています。

その敷地面積は、驚愕の約110km²で、東京の山手線内側(面積: 約63km²)を余裕で上回るモンスター級のリゾートエリアとなっています。
スケジュール
投稿主は、そうした広大な敷地に広がるリゾート群の中で代表的なエリアである4つのテーマパークを踏破してきました。滞在日数はなんと、2日間!
下記が私が実際にWDWを訪れた大まかなスケジュールです。
12月30日 夕方 ホテル チェックイン
12月31日 午前 アニマル・キングダム・パーク
12月31日 午後〜1月1日 午前1時 マジック・キングダム・パーク 年越し
1月1日 午前 ディズニー・ハリウッド・スタジオ
1月1日 午後 エプコット
1月2日 朝 ホテルチェックアウト
1日で2つのテーマパークを巡るために、パークホッパーと呼ばれるチケットのオプションを購入しました。また、少ない時間で効率的にパークを巡るために、Genie+と呼ばれる追加サービスも購入しました。これにより、いくつかのアトラクションについてはLightning Laneと呼ばれる通常の列よりも少ない待ち時間で搭乗することができました。
交通手段
WDWの最寄りとなる空港はオーランド国際空港で、残念ながら日本からの直行便はありません。また昨今は円安&原油高の二重苦で航空券の価格は高止まり… 渡航費を節約すべく、投稿主は燃油サーチャージのかからないZIPAIRを利用して、成田国際空港からサンフランシスコ国際空港まで移動し、現地で一泊して市街地を散策しました。その後、再びサンフランシスコ国際空港まで移動し、ユナイテッド航空を利用してオーランド国際空港まで移動しました。
アニマル・キングダム・パーク

サファリパークと動物園の融合って感じですね。テーマパークですが本物の動物たちにあえます。じゃあただの動物園じゃんって?はい、そう思います。笑 車に乗って様々な動物を見て回るアトラクションが見どころかなーと思います。

マジック・キングダム・パーク
WDWのメインといえるテーマパークです!TDCと似たような感じですが、TDCファンもマジックキングダムにはぜひ足を運んでほしいですね!

シンデレラ城の前で年越しカウントダウン!圧巻!花火多すぎ笑!感動!さすがUSA、規格外すぎる。

美女と野獣でおなじみのBe Our Guestレストランでカウントダウン前の食事を楽しみました〜 食事の内容は忘れちゃいました。野獣(?)がレストラン内を徘徊していて、面白かったです。
ディズニー・ハリウッド・スタジオ
他のパークとは一味違う、開放的なLAの街並みに、映画の世界観が体現されています!



このパークといえば、スターウォーズ!一見の価値ありですよ。
エプコット

万国博覧会みたいな感じです。各国をモチーフにした建物の中に、ディズニー映画のアトラクションが入居しています。ノルウェー館にあるアナ雪のアトラクションは、行っておくといいと思います!
まとめ
個人的に4つのアトラクションをオススメ順に並び替えると、
ハリウッド > マジックキングダム > アニマルキングダム > エプコット
の順かな〜と思います。
4つのパークを2日で回るのはおすすめません!笑 最終日にエプコットを回ったときには、疲れすぎて心からパークを楽しめていなかったです。
パークは広いですし、パーク間の移動もそこそこ大変なので、1日1パークでじっくり楽しんじゃってください!
コメント